MERKAVA 1/35TAMIYA(メルカバ戦車完成)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- Tamiya MM series 1/35 Merkava was produced.
I was painted in B&W paint. The method is very simple. Weathering is modest because I did a three-dimensional painting method. The antenna is a combination of .3mm wire and a spring of about 1.2 mm, so is it easy to clean up? Right. Although it is a large vehicle, it is also a working tank made of Tamiya, so it is saved because the number of parts is small and it is very easy to make. The track has adopted the one of the kit as it is. Silver markers are still not suitable for 4 artists.
タミヤMMシリーズ1/35メルカバを製作しました。
B&W塗装で彩色しました。方法はいたって簡単です。立体感のある塗り方を行いましたのでウェザリングは控えめにしてあります。アンテナは.3mm線と1.2mmくらいのスプリングを組み合わせてありますので、お片づけも簡単?ですね。大きな車両ですがタミヤ製の現用戦車ということもあり、パーツ点数が少なくとても作りやすいので助かります。履帯はキットのものをそのまま採用しております。銀色のマーカーはやはり4アーティストには適わないですね。
Awesome build!! It's got a world of tanks vibe to it. I like it. Thank you for sharing. You definitely have some skills. 😊
Currently building the same kit. Trying to make it look like yours. “Trying” is the key word here.
In fact, I also took on the challenge of shading in painting. It was a method that I don't usually do, but I tried various paintings using this work as a starting point.
Merkava is complete! I love your painting.
The sound of the brush hitting the car body as it became heavier reminded me that it was made of plastic.
It was such a realistic expression.
thank you. I tried to give meaning to the color so that the contrast enhancement and stain are the same and have meaning ^ ^ /
ありがとうございます。コントラストの強調と汚しを同じくして意味を持たせるように色に意味を持たせて塗ってみました^^/
お疲れ様です!
今とても興味のある塗装法で勉強になりました❗️
完成品は3DCGを見ているかの様な、ベタ塗りにはないとても立体感のある仕上がりでカッコいいです❗️
良い動画をありがとうございます♪
サンキューソーマッチ!
うふw
こういった手間のかかるもので塗りやすいのが戦車(四角だし動くのは砲塔のみ)なので練習にもってこいです。タミヤのこの時期の2000年前後の現用戦車は全部よい練習台になるかと思いますよ。安価で作りやすい、合いもよろしいですからお勧めです。
気まぐれでもいいので練習がてらやってみるといいっすよw
@@spgmodels5709
見てたらやりたくなっちゃいますね!
やりたい事、大渋滞中ですが😂
フィギュアもグリザイユの様な所からスタートしてる様にも見えました😋
ウェザリングカラー、水筆で伸ばしてましたが、ウェザリングカラー薄め液入れて使っていたのでしょうか?
立体物ですが、手をかいてる動画を見ている様な感覚になりました^ ^
そうです。フィギュアもグリザイユです。ただ、今回は暗いところから明るいところへのグラデーションは白を足しながらじょじょにハイライトへ面積を狭くしていく方法ですのよw水筆のなかにソルベント110を注入してあるんですよ。ふき取りがだいぶ楽になりますのでお試しあれ~w
Beautiful contrast of finish. Very impressive
thank you. I'll continue to do my best.
Merkava = "Chariot of Fire " Biblical sense , what a beast ! Only thing I hated in this kit was the aweful stamped out"windows" which are no help at all ! However I love my Tamiya Merkava .
I also love Tamiya products. I love Japan manufacturers.
Just stunning, in every way.
Thank you. Merkava tanks are cool.
pZeroさんこんにちは😊
イスラエル系のサンドイエローをpZeroさんがどう解釈するのかが面白かったです😄
ここ最近の手数の多さから今回は意外にもシンプルにフィニッシュしたんだと思いました😁
サンドイエロー系でやると古く感じてしまいましてね。いまのシナイブルーの仕様もあるようなのでこちらにしました。現用戦車なのもあって、チッピングもありません。見え方だけを狙いました^^;なので滑り止め表現も行わずにすませますたw
pZeroさんこんにちは😊
そういや数ヶ月前に自衛隊戦車3台と2号線で並走する事になり、
信号待ちの時も嬉しくてチラチラ横目で観てしまいました😂
自分は5年前まで基地祭によく行ってまして、そこでじーっとガン見して見るのもいいんですけど、偶然道で出くわすのもありですな^^
シナイグレー👍
Amazing build. I do like the stylized paint job. It is very reminiscent of anemie I think.
I love the antennas. This could be applied to a number of modern tanks. Do you have a supplier link? I am doing my best to find it here in the US and I am coming up short.
I agree, not need to put a lot of stuff on it, it just covers the amazing paint job.
ありがとう!
good job!
I'm very happy.
Сборка аккуратная и скурпулёзная, как и покрас, за это 10из 10 но есть и недостатки. Со светомодуляцией явный перибор, посмотрите как свет ложится на реальные меркавы (фото полно в интернете) на некоторых выступах модель аж белой становится, ещё очень часто на фото видно подтёки, идущие из колпачков на катках, также, если я правильно понял у вас не покрашены задние фонари, также у вас отсутствует анти-слип покрытие на башне и корпусе, в целом модель хорошая, но не нужно делать такую сильную неестественную светомодуляцию, а также нужно повышать детализацию модели. Надеюсь, что вы сможете сделать свои навыки ещё лучше, хотя и сейчас у вас не плохо получилось)
長い。
こんばんは〜、メルカバは10年前にJoshinでやっていたタミヤのイベントで袋入りのを買ってまだ積んでますよ、自分はメルカバに付き物のチェーンカーテンをどうしようか迷いましてpZeroさんみたいに無くても良いんだってちょっと傾いてます、黄色味のシナイグレーで無く緑色系の色も新鮮で良いですね、ミリタリービークルに緑色を塗るのは自分も好みですね、やはりザクとかスコタコに琴線が触れるんですよねw
袋入りのやつですね。あれいいすよね~場所取らないから気軽に買えますしw
Mk1はチェーンカーテンないのでOK
楽させてもらいましたw
その言葉をお待ちしておりました。ザクや使い捨てのスコタコにハートが引っ張られちゃうんですよねw
Super!
THX!
最近見なくなったメルカバMK-1 クソ面倒な「チェーンカーテン」無いのが良いですね!
そーなんですよ、Mk1 を選んだ理由でもありますw
(>
せんきゅ~w